2Jul

ベッドタイムは楽しく過ごしたいですよね^^
けど仕事でのストレスや疲れは日々たまっていると思います。
しかしストレスや疲れはホルモンバランスが崩れ、性欲を減退させてしまうことがあります。
ベッドタイムを充実して過ごせない状況が続くことにも。
そうならないためには、インナーマッスルで血行を良くし減退した性欲を改善することがオススメです。
カラダを温かくすることは妊活にも良いし、楽しい夜を過ごす為には内面的な筋肉も必要です。
今回はベッドタイムを楽しく過ごす為のエクササイズを調べてみました。
カラダと心の準備をするときなどに良いかも^^
充実したベッドタイムにするための準備運動
【ケーゲル体操】
ケーゲル体操は元々、妊娠中または出産後の尿漏れを治すために生まれた体操です。
簡単に言えば、あそこを引き締め、そしてリラックスさせる運動です。
方法は、尿を5秒間止めて、また続ける。
これを4~5回繰り返す運動になります。
ケーゲル体操の基本は骨盤底筋を鍛えること。
収縮、弛緩させながらコントロールすることにあります。
【プランク】
背骨や骨盤周辺の体幹を鍛えるエクササイズです。
腹筋も鍛えられ、ポコッとしたお腹も引き締まる運動です。
腹部を鍛えることは女性のオーバズムを引き起こす可能性も高くなると、研究結果で明らかになっています。
※ インディアナ大学のデビー・ハーべニック氏により発表されたものです。ロープに登る、バイク、ウェイトリフティング等のエクサイズなどから明らかになったそうです。
【スクワット】
「ダイアモンド・スクワット」をご存知ですか?
肩幅に脚を開き、脚を45度に開きそのままスクワットする方法です。
かかとをつけたままです。
骨盤を矯正させる効果があります。
産後の女性のエクササイズでも注目されている方法です。
【ブリッジ】
ブリッジには下腹とお尻を引き締める効果があります。
ヨガの橋のポーズをイメージしてみて下さい。
美尻効果でも知られていますが、ベッドタイムを気持ちよく過ごすためのエクササイズとしても有力な方法です。
【ケーゲル呼吸法】
夜のムードの気持ちを高める呼吸法です。
方法は簡単で、リズミカルに何度も浅い鼻呼吸を繰り返すだけです。
呼吸の際は目を閉じて行います。
枕を交わす時でも良いですし、毎日1〜3回行うと効果がでてくるようです。
まとめ
ベッドタイムはやっぱり楽しいものですよね^^
気持ちも大事ですが、カラダも準備しておくとで、より楽しいベッドタイムライフを過ごせそうですね♪
パートナーとイチャイチャしてますか? 最近ご無沙汰という人におすすめ^^ 男性は匂いに敏感です。 お風呂上がりフェロモンの香りで、もっと急接近したいならこれ!

